ナポリピッツァについて その2

松戸市、流山市、市川市近隣にお住まいの皆様こんにちは!



ピザ窯で焼いた本格ナポリピッツァが自慢の松戸のイタリアン、ピッツェリアカヴァッロです♪

前回の続きとして、ナポリピッツァについてご紹介します。
今回は「ナポリピッツァの出来るまでの工程について」

生地に使用する材料は、
小麦粉、水、酵母、塩の
4つのみ
生地の材料は小麦粉をベースに、酵母、水、塩の4つだけ。オイルは、ピッツァを焼くときにいい焼き具合を得るために「上にふりかける」ことは許されていますが、生地の中に混ぜ込むのは断じて厳禁。生地に混ぜ込んだら、ナポリピッツァとは呼ばれません。生地は手または、ミキサーで練ることも認められています。
生地は手だけを
使って延ばす
生地を延ばす際には大理石の調理台の上に発酵した生地をのせ、生地がくっつかないよう小麦粉で打ち粉をしながら「手で」延ばします。生地を焼いたとき、へり(外周)が盛りあがり、「額縁(Cornicione)」状にならねばなりません。この額縁がストッパーの役割を果たし、具が生地から外へ流れ出てしまうのを防ぎます。
窯の床面にて
直焼きする
窯の内部温度は摂氏500度以上にもなります。焼く数時間前に火入れし、窯を調理に必要な温度にしておきます。熟練の職人は400から450度の床面ベストポジションを見極めてパーラ(ピッツァを移動させるのに使う柄の長いヘラ)にのせたピッツァを入れます。焼き上がりまで1分少々。スピード加熱で粉っぽくなく、表面がカリッとして、内側がふんわりとした状態を作り出します。

次回は最終回!
焼き方と種類についてです!


当店「ピッツェリアカヴァッロ」の姉妹「ピザ工房モッツァレラ」でもピザのテイクアウト、デリバリーも可能ですし、冷凍ピザも行っておりますので是非ご覧ください♪

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
〜店舗情報〜
Pizzeria Cavallo
〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎2丁目3243−21
TEL:047-711-6820
ホームページ:https://www.pizzeria-cavallo-matsudo.com/
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/8ks521600000/
Hotpper:https://www.hotpepper.jp/strJ001215017/

※駐車場完備、Wi-Fi完備。
ピザのデリバリー、テイクアウト、貸切や団体でのお客様もお気軽にご相談ください。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

松戸、流山、市川、三郷でピザのテイクアウト、デリバリーのご注文は「ピッツェリアカヴァッロがおすすめです!

松戸市・古ヶ崎・馬橋・流山で
女子会・ママ会・歓迎会・送別会・新年会・忘年会など
各種宴会をご希望の方はカヴァッロがオススメ!